e戸建て・マンコミニティーでの風評被害の投稿を削除することは可能?
- 風評被害
e戸建て・マンコミニティーは、ハウスメーカーや工務店など、実名を用いてやり取りができる、注文住宅・建売住宅関連の掲示板です。建築の具体的な工法や部材などをあげて相談や質問などができることから、時にそれが風評被害などへとつながる可能性も十分にあり得る状況となっています。
それが客観的な感想にとどまる内容なのであればよいのですが、なかには競合メーカーや関連企業による悪質な書き込みであったり、情報操作に近い「やらせスレッド」である場合もあるようです。もしも、e戸建てにてこのような風評被害につながる悪質な書き込みを見つけた場合には、削除をしてもらうことは可能なのでしょうか?
削除依頼を行えばe戸建てで内容を判断して削除します
e戸建て・マンコミニティー内では、メーカー名などを伏せ字にせずに実名をあげてやり取りすることは日常茶飯事です。そのため、時にこのメーカーは対応が良いとか、悪いなどといった意見も出てくるものです。
e戸建てでは、スレッドや書き込みの右上にある「削除依頼」ボタンから、削除依頼を送信することは可能です。依頼時には、削除依頼を出す理由についても選択・記載ができるようになっています。依頼時には、しっかりと削除に値する理由を明記することで、より削除してもらいやすくなるはずです。
名誉棄損をはじめ、中傷行為や事実無根であることなども含めて、削除依頼に応じて運営側にて審査を行ったうえで、原則24時間以内に削除対応を行うとしています。削除依頼を行った書き込みが、風評被害や中傷に当たると判断されれば、問題なく削除されることでしょう。
削除依頼に対してはe戸建てのガイドラインがある
「風評被害」というのは、被害の内容を伝えるが非常に難しいものでもあります。e戸建て側でも、悪意のある嫌がらせや誹謗中傷に対しては、厳重に対応するようにはしているようですが、それでも中立的な立場で判断するというのは容易ではありません。そのため、なかなか削除に応じてもらえないというケースも少なくないようです。
この場合、送信防止措置依頼書によって削除依頼を行う方法もあるのですが、e戸建て側では任意削除となる場合は、フォームからの依頼と同様の対応をするとしています。要するに、削除しないと決めたものは、強制力がない限り削除しないというスタンスになります。
このように、e戸建てにて通常の削除依頼に応じてもらえない場合には、IPアドレスなどの情報開示を請求したうえで、書き込み者を特定し、削除仮処分を求める裁判手続きを行う形が有効になります。IP情報開示以降は、裁判所を通しての手続きとなるため、できれば弁護士や専門家などに相談をするのがベストでしょう。